-
展示会
CEATEC 2023 に出展
-
ニュース|遠隔支援
テレビ岸和田が岸和田市制100年特別曳行式典の生配信でウェアラブルカメラを活用
ザクティのウェアラブルカメラ(CX-WE150)が、株式会社テレビ岸和田(以下、テレビ岸和田)による 岸和田市制100年岸和田祭特別曳行および式典(2023年9月3日)の YouTubeライブ配信に活用されました。岸和田 …[続きを読む] -
ニュース|会社情報
第76回 香川丸亀国際ハーフマラソンに協賛
2024年2月4日(日)に開催される「第76回 香川丸亀国際ハーフマラソン」に協賛いたします。 ▼ 大会の詳細についてはこちら ▼【第76回 香川丸亀国際ハーフマラソン】 ●前回大会の様子はこちら 弊社ソリューション・製 …[続きを読む] -
ニュース|技術開発
ザクティの生産効率改善サービス「AI XAC(アイザック)」が「IT導入補助金2023」の対象ITツールに登録
弊社のAIを使った生産効率改善サービス「AI XAC(アイザック)」は、製造業などの工程作業映像からデータを読み取るAIと現場の「カイゼン」を融合させ、工程改善にかかる工数を従来手法の1/3以下にすることを可能にするなど …[続きを読む] -
ニュース|遠隔支援
インフラ老朽化対策の現場でザクティの遠隔支援ソリューションが活躍
-
ニュース|遠隔支援
JR東海が総合事故対応訓練でザクティのウェアラブルカメラを試用
東海旅客鉄道株式会社様(以下、JR東海)において、2023年6月7日に実施された総合事故対応訓練で、ザクティのウェアラブルカメラが試用されました。総合事故対応訓練は、大規模災害や不測の事態に備えるために実施されるもので、 …[続きを読む] -
記事掲載
電波タイムズに掲載
当社ドローンソリューションが電波タイムズのJapan Drone展特集号に掲載されました。 「Japan Drone 2023」会場では、NEDOの『安全安心なドローン基盤技術開発』にて開発し、自社にて量産化の上、国産ド …[続きを読む] -
ニュース|ドローン
ザクティが「ドローン オープンプラットフォーム プロジェクト」に参画
ドローン・ジャパン株式会社(所在地:東京都千代田区 代表取締役:勝俣喜一朗)とイームズロボティクス株式会社(所在地:福島県南相馬市 代表取締役社長:曽谷 英司)が協働で2022年6月に開始した「ドローン オープンプラット …[続きを読む] -
ニュース|ドローン
高解像度 4 眼マルチスペクトルカメラ 2023 年夏発売
-
ニュース|遠隔支援
最新iOSバージョン[16.5.1]でUSBカメラアダプタからの給電問題を解消
●2023年6月22日追記 [iOS16.5(2023年5月19日公開)]で発生しておりましたUSBカメラアダプタ経由で給電が出来ない事象が[iOS16.5.1(2023年6月22日公開)]で解消され、当社ウェアラブルカ …[続きを読む] -
イベント
第3回 国産ドローン【SOTEN(蒼天)】フライト体験会 イベントレポート公開
-
記事掲載
月刊下水道に掲載
環境新聞社発行の「月刊下水道」令和5年7月号の特集ページ『持続可能な下水道のテクノロジー【サステナブルな最新技術】』にザクティの遠隔支援ソリューションが掲載されました。 公共インフラ施設などの維持管理業を行う水ingAM …[続きを読む]